RG RX-93 νガンダム その12
RG RX-93 νガンダム
@ 2019年9月11日
今日は「RG RX-93 νガンダム」のバックパックの組み立てを行いました。

写真はνガンダムのバックパックです。
中央の穴の両側には、メタリックな部分が見えますがここはシールで再現となっています。

写真はνガンダムのバックパックを斜め上から見たところです。
左右の黄色い円筒は、片側がフィンファンネルで、片側がサーベルラックですが、このキットにはダブルフィンファンネル用のパーツも付属しています。(ダブルフィンファンネルはプレバンで販売と取説に書かれています。)

こちらはバックパックを真上から見たところです。
うーむ、これを見ると中央部分は激しく凹んでますね。
(ここには、バズーカが付く予定です。)

写真はバックパックを横から見たところです。
この状態から...

バーニアの上の外装が写真のようにオープンします。
また、外装をオープンするとバーニアの角度もある程度変えることができます。

ということで、写真のνガンダムの背中に、バックパックを取り付けると...

こんなカンジになりました!

これで、バックパックが付いてνガンダム本体の組み立ては完了です。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)