MG ガンダムNT-1 Ver.2.0 その21
MG ガンダムNT-1 Ver.2.0
@ 2019年8月 8日
今日は「MG ガンダムNT-1 Ver.2.0」の胸部にチョバムアーマーを取り付けました。

写真は胸部のチョバムアーマーです。
胸部は胴体だけでなく、バックパックにもアーマーが付いています。

ということで、チョバムアーマーをアーマー内壁に取り付けると...

こんなカンジになりました!
うーむ、チョバムアーマーが付くとだいぶ着ぶくれ感が出てきましたね。

写真はコックピットハッチをオープンしたところです。
これならチョバムアーマーを装備した状態で、乗り降りできそうです。

こちらはバックパックです。
ここに、チョバムアーマーが付くと...

写真の状態となります。

写真はバックパックを下から見たところです。
チョバムアーマーがついても、メインノズルはちゃんと外に露出しています。

そして上部の、姿勢制御用のノズルは、写真のようにフタが開閉式になっています。
アーマーなのに、こういった細かなギミックが再現されているのは、なかなかいいですね。

これで胴体までチョバムアーマーが付きました!
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)