RX-75 ガンタンク その1
HGUC RX-75 ガンタンク
@ 2004年5月24日
やはりV作戦を実行するためにはガンタンクが必要です。ということで第3弾はガンタンクを買ってきました。
さて部品は次のようになっています。頭部のキャノピーはクリアパーツなんですね。

ということでまずはいつものように足から作成ーーって足はないですね。ガンタンクですから。ということで車体の部分から作成開始。でもタイヤがたくさんあってこれは意外と面倒かも...。両側で全部で14個あります。これをカッターで切ってヤスリかけて、ついでにコンパウンドで磨いて...気が付くと12時を回っていました。(^^)
今日は車体の部分を作りました。キャタピラはまだはめてません。タイヤの中のナットまで非常によく再現されています。ただし内側のタイヤは青色なので、設定通りにするなら外側のタイヤと同じグレーに塗らなければなりません。キャタピラで隠れるのであまり気にならないかもしれませんが...。うーん。どうなんでしょう

さて部品は次のようになっています。頭部のキャノピーはクリアパーツなんですね。

ということでまずはいつものように足から作成ーーって足はないですね。ガンタンクですから。ということで車体の部分から作成開始。でもタイヤがたくさんあってこれは意外と面倒かも...。両側で全部で14個あります。これをカッターで切ってヤスリかけて、ついでにコンパウンドで磨いて...気が付くと12時を回っていました。(^^)
今日は車体の部分を作りました。キャタピラはまだはめてません。タイヤの中のナットまで非常によく再現されています。ただし内側のタイヤは青色なので、設定通りにするなら外側のタイヤと同じグレーに塗らなければなりません。キャタピラで隠れるのであまり気にならないかもしれませんが...。うーん。どうなんでしょう

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
MS整備員 (02/16)
Anonymous (02/16)
Anonymous (02/16)
Anonymous (02/16)
Anonymous (02/15)
ガンダマン (02/14)
固めフェチ (02/14)
Anonymous (02/14)