HGUC ペーネロペー その16
HGUC ペーネロペー
@ 2019年12月 6日
今日はペーネロペーの肩アーマーの組み立てを行いました。

写真は肩アーマーの前方部分です。
肩アーマーは尖った三角形のような形状ですが、サイズはかなり大きいですね。

写真は肩アーマーの裏側です。
裏側は成型色のグレーできちんと色分けされています。

なお、肩アーマーは外装の一部を写真のようにズラして取り付けることができます。

そしてこちらは、肩アーマーの後方部分です。
サイズ的には、こちらのほうがさらに大きいです。

写真は肩アーマーを横から見たところです。
上部のアームのような装備は...

先端にビームライフルのビーム刃を取り付けることができます。
また、根元には可動部があって角度も変えられるようになっています。

写真は肩アーマーの裏側です。
裏側には巨大な黄色いパーツが付いていますが、これは「見せるため用」ですね。

ということで、写真のペーネロペーに肩アーマーを取り付けると...

こんなカンジになりました!

写真はペーネロペーの背中側です。
ここに肩アーマーが付くと...

写真の状態となります。
うーむ、肩アーマーは足まで垂れ下がっていて、服の長い袖のようですね。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)