HGUC ペーネロペー その15
HGUC ペーネロペー
@ 2019年12月 3日
今日はペーネロペーの背中前方の強化パーツの組み立てを行いました。

写真は背中から頭部の上に取り付けるパーツです。
うーむ、これは...。まるで鳥の頭のようですね。

写真は先端部分のアップです。
ここはなかなかカラフルな色分けですが、クリアパーツ内部のグレーはシールで再現となっています。

写真は後端部分のアップです。
翼は先端が赤くなっていますが、ここもシールでの色分けとなっています。

写真はパーツを下から見たところです。
後端は中が空洞になっていますが、ここは頭部がスッポリとハマるようになっています。

こちらは先端下部のアップです。
ここもクリアパーツが使われていますが、中身のオレンジはシールで再現となっています。

さて、この装備をバックパックに取り付ける前に...

まずは、グレーのマウント用アームを、バックパック上部左右に取り付けます。
そして...

ここに鳥の頭を取り付けると、写真の状態になります。
ここから...

マウント用パーツを後ろに倒して、頭部に密着させると写真のようになりました。

写真はペーネロペーを前方から見たところです。
この状態だと上半身はほとんど見えませんね。

写真は頭部付近のアップです。
頭部は、かろうじて露出している感じです。

写真はペーネロペーを横から見たところです。
もはやこうなると、2本足で歩く怪獣のようになってきましたね。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)