HGCE デスティニーガンダム その8
HGCE デスティニーガンダム
@ 2019年10月 5日
今日は「HGCE デスティニーガンダム」のバックパックの組み立てを行いました。

写真は「HGCE デスティニーガンダム」のバックパックです。
デスティニーガンダムのバックパックは、中央部と左右の翼、そして左右のウェポンラックから構成されています。

写真はバックパックの中央部です。
バックパック中央部には、バーニアノズルが見えますが、ここは...

写真のように角度を変えることができます。

写真は翼のアップです。
翼は写真の状態から...

展開して広げることができます。

写真は翼の中央部のアップです。
3連の小羽根は一体成型ですが、少ないパーツで羽が広がる感じを再現しているのが、なかなか良くできてますね。、

さて、このバックパックを写真のデスティニーガンダムの背中に取り付けると...

こんなカンジになりました!

写真は、デスティニーガンダムの正面です。
ここから翼を広げると...

写真の状態となります。
と、背中の翼は広げるとかなりの大きさがありますね。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)