HGCE デスティニーガンダム その7
今日は「HGCE デスティニーガンダム」の腕部の組み立てを行いました。

写真は「HGCE デスティニーガンダム」の腕部です。
腕部は白い基部に、青いパーツが付くような作りとなっています。
写真で肩アーマーから飛び出た白い部分は...

写真のように分離可能で、「フラッシュエッジ2ビームブーメラン」として使用できます。

写真は腕部を横から見たところです。
さて、気になるヒジの可動はというと...

ヒジが2重関節になっているため、写真の位置まで曲がります。

こちらは腕部を外側からみたところです。
この角度から見ると、手の甲から前腕にかけて、アーマーで完全にガードされていることがわかります。
ということで、この腕部をデスティニーガンダム本体に取り付けると...


こんなカンジになりました!
うーむ、こうして見ると肩アーマーはかなり大きく存在感がありますね。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)