MG Ex-Sガンダム/Sガンダム その10
 
MG Ex-Sガンダム/Sガンダム
 @ 2019年5月12日
さて、今日から「MG Ex-Sガンダム/Sガンダム」に、外装を取り付けていきます。

ということで写真は「MG Ex-Sガンダム」の脚部の外装パーツ(片脚分)です。
さすがにMGだけあって、外装パーツはかなりの数が使われています。
また、脚部の外装がほぼ白一色なのはちょっと意外です。

さて、写真の脚フレームにこれらの外装パーツを取り付けると...

こんなカンジになりました!
うーむ、ヒザに外装が付いたせいで、さらにここが目立つようになりましたね。

こちらは、脚フレームを後方から見たところです。
ここに外装が付くと...

写真の状態となります。

写真はヒザから下のアップです。
脹脛は結構入り組んだ構造をしていますが、各部が成型色で色分けされています。

さて、写真は脚部を横から見たところです。
この状態からヒザを曲げると...

写真のところまで曲がります。
と、外装が付くとやはり可動はこれぐらいになってしまうのですね。

これで、脚部に外装が付きました!

















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)