RG スカイグラスパー その6
さて、今日は「RG スカイグラスパー ランチャー/ソードパック」のソードストライカーパックをスカイグラスパーで、ストライクガンダムさんまで配達してみましょう!

ということで、エールストライクガンダムさんのところへ、スカイグラスパーが到着です。
「宅急便です。ご注文のソードストライカーパックをお届けにまいりました!」

では、さっそく届いたこのソードストライカーパックを写真のストライクガンダムに...

まずは、左肩に写真の装備を取り付けます。

次に、バックパックの代わりに、写真の対艦刀のユニットを取り付けます。

最後に、ヒジにロケットアンカーを取り付けます。


これで、ソードストライクガンダムへの換装は完了です!
うーむ、エールストライクガンダムとは、随分と雰囲気が変わりますね。

さて、ソードストライカーパックを、届けたスカイグラスパーは、帰路につきます。
...と、そういえば換装して不要になった、エールストライカーパックはどうなるのでしょう?

もちろん心配はいりません!写真のように、スカイグラスパーが帰りにエールストライカーパックをちゃんと回収するから大丈夫です。

このエールストライカーパックを取り付けた、スカイグラスパーは結構強そうに見えますね。

そういえば、ソードストライカーパックは、台座への専用取り付けパーツを使うと写真のように、アクションベース2で単独でディスプレイすることができます。とはいえ、これ単体で飾る人はあまり多くは無さそうですが...^^;。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)