HGUC ガンダムNT1 アレックス その1
さて、期待の「MGガンダム Ver2.0」がガンプラ工場から発進するまであと少し...。そして今月は、自分的には目ぼしいガンプラはあまりなかったりします。こういうときには、ちょっと昔のキットを作るにかぎります!ということで今回作るのはコレ!

「HGUC ガンダムNT1 アレックス」です!
ちょうど少し前に、ザクⅡ改も作ったし、来月にはケンプファーも発売されるので、やはりNT1が無いというのはちょっと寂しいですからね^^;。
ではさっそくパーツをチェックしてみましょう!

写真は「HGUC ガンダムNT1」の全てのランナーです。
うーむ、ランナー数は通常のHGUCに比べチョパムアーマー分だけ多いというカンジでしょうかね?

写真は多色成型のAランナーです。
これを見ると脚部のバーニアなどちゃんと黄色に色分けされているようです。


写真は白いB1, B2ランナーです。
このNT1は、ファーストガンダムと同様に白い部分が多いです。(白い悪魔再び?)

写真はグレーのCランナーです。
このランナーは全てチョパムアーマーのパーツとなっています。

Dランナーです。
このNT1は意外と、青い部分が少ないんですね。

こちらはホイールシールです。このアレックスのV字マークはシールで再現です^^;。

最後にポリキャップと、マーキングシールです。
HGUCとしては割と豪華にシールが付いています。


写真は、ガトリング砲とコックピット部分のパーツです。この「HGUC ガンダムNT1」は2004年発売と約4年前のキットですが、結構デキはよさそうなカンジです。服もちゃんと付いてるし、完成したらザクと一緒に並べてみたいですね。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)